2023-04-02

『信念』や『こだわり』は社会で成功する鍵になるかも!?

「仕事におけるあなたのポリシーは何ですか」と聞かれて、すぐに答えることができる人は少ないものです。確かに、実際の職場ではどのように行動するか、どういう価値観に沿って働くかというのは会社の方針や上司の考え方に影響されることが多いので、なかなか自分の考え方を貫くことができないという現状はあるかもしれません。

 しかし、言われたことをただやるだけでは、いつまでたっても一人前に仕事ができるようにはなりません。少しステップアップしたければ、ポリシーを持つことの重要性を理解して、仕事に対して自分なりの信念を貫くことが大切になります。

 もちろん、周りの価値観に合わせることも大変重要です。けれども、流されてばかりでは他の人からの厚い信頼を得ることができないというのもまた事実です。人に同調することができるというのは1つの大切な能力ですが、あまりに八方美人では深い関係性を構築することは難しいでしょう。強固な信頼関係を築くコツは、やはり行動が一貫しているということです。その時の気分や周りの雰囲気など、ちょっとした条件の違いには関わらず、いつでもコンスタントに同じようなパフォーマンスを発揮できれば、「この人に任せれば安心だ」と思ってもらえるでしょう。だからこそ、そうした行動の一貫性の芯とするべきものであるポリシーは重要なのです。

 このポリシーがしっかりとしていると、行動に迷った時に判断の確たる基準になります。こうした信念を固めるのには時間はかかりますが、これからの行動を決める重要な指針になるはずです。今から少しずつ、自分の価値観を固めて行きましょう。